本ページはプロモーションが含まれています

転職サイト

dodaで「相談だけしよう」と考えている人へ !転職するのを決めてからがベスト

「dodaは相談だけは可能なのか?」と悩んでいませんか?

よく、ネットでは面談で相談した時のヒアリング力が高いなどの評判が多いです。

なので、転職情報や自分のキャリアはどれくらいの可能性があるか聞きたいと思っている方も多いでしょう。

 

そこで本記事では、dodaで「相談だけしよう」と思っている方が知っておくべきことや、転職を決意してから利用するのがベストなタイミングである理由を紹介していきます。

dodaをうまく利用して転職について詳しく知りたい方は参考にしてください。 

 

dodaで「相談だけしよう」と考えている人へ 

dodaの公式サイトを確認してみると「求人の希望条件や経歴を踏まえたうえで、声をかけていく」という内容が掲載されていたので、基本的には面談のみの対応は行っていないことになります。 

なので、基本的には「転職する」と決めてから、面談を申し込むのが言いようです。 

しかし、実際には転職しようと少し気持ちが傾いている状態であれば、面談を申し込むのは可能です。 

 

あくまで、提案という形なので「転職したい」と思わせる姿勢を見せれば面談は可能だということです。 

結局、転職といっても初めての方は、なかなか一人で決めるのは難しいと思います。 

なので、自分にはどういった求人があるのかなどをチェックするためにチェックするのはいいでしょう。 

 

そして、この記事にたどり着いた人は少なからず今の会社に不満などがあり、転職を考えているかと思います。 

基本的に「良い求人があれば転職してもいい」と思っているのであれば気軽に面談は受けてみてください。 

ただし、面談を考えている方はいくつか知っておくべきことがあります。 

 

知っておくべき内容は↓になります。 

  • dodaは慈善活動ではない 
  • 紹介できる求人があれば勧めてくる
  • 転職を勧められないのはあなたの市場価値が低い?  

それぞれを詳しく解説していくので、dodaで面談を申し込みをしようと思っている方は落ち着いて知っていきましょう。

 

dodaは慈善活動ではない 

まず、大前提としてdodaは慈善活動で運営しているわけではありません。 

会社が利益が得られるから運営しているだけでしかないのです。 

なので、時にはあなたにマッチしている求人ではないのに「この求人は○○さんにマッチしていると思います」など、甘い言葉を投げかけてくることもあるのです。 

 

実際に、相談してよかったという口コミはdodaでは多かったです。 

それに見合うだけの転職実績もありますし、キャリアアドバイザーのサポート力も高いでしょう。 

ただ、こう言った口コミや評判を得ていえることは、それだけ利用者に転職をさせる気にする営業力があるということなのです。 

 

なので、まずdodaを含め転職エージェントがあなたを本気で転職サポートしたいと思っているのは幻想だと思ってください。 

 

紹介できる求人があれば進めてくる 

基本的に、紹介できるあなたの希望条件に合う求人があればdodaはガンガンあなたに転職を勧めると思ってください。 

なので、最低でも面談で1~3社くらいは求人を応募する流れまで誘導されると思ってください。 

基本的にdodaの面談は短くても1時間で、長くて2時間くらいといわれています。 

 

なので、正直よほど下手な提案やあなたの希望条件が高くない限り、面談で「転職しない」という選択肢を選ぶのは難しいです。 

そもそも、面談を申し込む人は転職する意欲が高い人しか受けていませんし、dodaの営業力があれば大抵の人は求人に応募させられる可能性が高いのです。 

 

注意点としては、あくまでも面談で担当してもらったキャリアアドバイザーが嘘をついて切る可能性があるわけで、あなたにマッチしな求人を紹介しないわけではありません。 

そもそも、ミスマッチの求人を紹介していたら、ここまで知名度の高い転職エージェントにはなりませんし、良い評判も見かけることはないでしょう。

基本的に面談に行くのであれば、1~2社には求人を応募してもいい気持ちで臨みましょう。

 

あまりに初めの段階から、提案されればdodaも「この利用者は転職する意欲が低い」と判断します。 

いざ転職をdodaで進めようと思っても、求人紹介やサポートがおろそかになる可能性も高いので注意しましょう。

面談を受ける場合は最低限のサポートを受けられる関係性を築いておくのが重要になります。 

 

転職を進めないのはあなたの市場価値が低い? 

dodaから求人を紹介されなかったときは↓の可能性が高いです。 

  • あなたの希望条件が高すぎる 
  • あなたの市場価値が低い 

この2つが求人を紹介されない理由になります。 

特に可能性が高いのは残念ながら「あなたの市場価値が低い」です。 

 

というのも「あなたお希望条件が高すぎる」というのは、面談の段階でdodaのキャリアアドバイザーから指摘され調整することが多いからです。 

dodaも「あなたに転職をあせたい」と思うわけですから、希望条件が高すぎる人には説得して下げる提案をしてきます。 

もし、希望条件を下げたにもかかわらず、求人を1つも紹介されなかった人は残念ながらdodaの転職エージェントがマッチしていない可能性が高いです。 

  • 「なかなか面談をしてくれない」 
  • 「面談したけど求人を紹介されなかった」 
  • 「今の状態だと転職が難しいと言われた」 

↑のように思った方は、以下の転職エージェントの利用を検討してください。 

サービス名特徴
ハタラクティブキャリアが未熟な人はここ
ウズキャリ既卒の方はここ
JAICスキルアップしてから転職したいなら

キャリアの軸がしっかりと決まっていない方向けの転職エージェントなので、求人が紹介されないなどのリスクが低いです。 

また、転職エージェントによっても強みにしている職種や業界が違います。 

なので、キャリアの軸がしっかりしていると思うけど、もっと色々な意見を聞きたい方は↓を参考にして転職エージェントに登録してみるといいでしょう。 

>> 【目的別】おすすめ転職エージェント・サイトの比較ランキング16選!正しい使い方も!

 

dodaの転職を決意してから利用するのがベストな理由 

dodaは転職を決意してから利用するのがベストです。 

というのも、doda自体も転職をサポートする転職を決意している人を対象としているからです。 

 

ここでは、なぜdodaを利用するのがベストなのかについて理由を紹介していきます。 

ベストな利用するタイミングの理由は知るということは、dodaの役割をしっかりと理解して転職活動に活かせることに繋がるのです。 

 

たとえ、dodaをベストなタイミングで利用したとしても、肝心の「なぜベストなのか」を知っておかないと意味がありません。 

ただただ、転職を決めてdoda利用するだけでは、担当のキャリアアドバイザーの口車に乗せられたり、dodaの役割を把握できず120%使い倒うことが難しくなるからです。 

 

しっかりdodaの長所をしり、自分に合った活用をしていきましょう。 

 

転職エージェントとしてのサービスは最高峰 

まず、dodaはサポート実績が日本の転職業界でトップクラスです。 

なので、転職を考えている人には、かなり頼りがいのあるサポートを受けれたり、良い求人と出会えたりします。 

しかし、転職意欲がないとそういった手厚いサポートは「めんどう」と感じることが多いです。 

 

特にdodaは納得のいく職務経歴書を書かないと求人に応募させてもらえなかったり、企業ごとに志望動機の作成を求められたりと、転職志望度が低い人にはきついです。 

もちろん、転職志望度が高くてもdodaのサポートが合わない人もいます。 

 

担当してもらうキャリアアドバイザーのサポート力や相性が大きく関わってくるので仕方のないっことです。 

そんな時はdoda以外の転職エージェントを受けたりと相性が悪かった時のリスクヘッジをすればいいだけです。 

dodaのサポートは丁寧で、かなり手厚いので気持ちが萎えないくらいの転職にやる気のある状態で臨むのがいいでしょう。 

 

dodaの魅力は「サポート<求人数 

dodaのサポートは手厚いと解説してきました。 

ただし、重要なのはあくまでも保有している求人数です。 

結局、良い求人に出会うにも、それなりの求人数と出会う必要があります。 

 

dodaを含め転職エージェントに所属しているキャリアアドバイザーはノルマなどを設定されていることが多く、どうしても利用者にマッチ度が低い求人を紹介するのは仕方のないことなのです。 

そして、良い求人全て内定をもらえるわけではありません。 

 

なので、ミスマッチな求人を紹介されることを大前提として転職エージェントを利用するのであれば、出会う求人数を多くすることは転職活動において必須なのです。 

そして、dodaは保有求人数が多いということは、それだけあなたの希望条件に合った求人と出会いやすいということにもなります。 

なので、サポートを目的にdodaを利用するのもいいですが、求人数の視点から利用検討をすることで適格な転職活動を実現することができるのです。 

 

まとめ 

dodaの面談では転職する気のない相談を受け付けていません。 

というのも、根底には「企業に人材を紹介して利益を得る」という目的があるからです。 

なので、まったく転職する気がない状態で相談しに行くのはおすすめできません。 

 

また、dodaの面談は特にサポートが充実しています。 

ただし、メインはサポートではなく、紹介してもらう求人数にこだわっていきましょう。 

結局、どんなにdodaのヒアリングやサポートが充実していたとしても、あなたとミスマッチな求人は紹介されます。 

 

Dodaを利用するときは、ぜひ転職を決意したタイミングで相談していきましょう。 

 

また、dodaを実際に利用された方の評判や口コミは以下でまとめています。 

 >>dodaエージェントが優秀すぎる!評判と口コミから見てわかることは?

Dodaではどういったサービスが受けれるのか知りたい方は参考にしてください。

 

また「今のところ転職は考えていない」と思っている方はdodaと同じ規模のリクルートエージェントを登録してみてください。

リクルートエージェントは相談だけでもOKとなっているので、こちらを利用するほうが無難です。

>>【悪い評判アリ】リクルートエージェントの評判は?おすすめな利用法も紹介!

 

dodaの関連記事

転職エージェント・転職サイトおすすめ16選
【目的別】おすすめ転職エージェント・サイトの比較ランキング16選!正しい使い方も!

続きを見る

dodaエージェントの登録から転職までの流れ!おすすめの利用法は?

続きを見る

doda
dodaエージェントが優秀すぎる!評判と口コミから見てわかることは?

続きを見る

dodaエージェントの面談を断られた時の対処法!あなたを放置する理由とは

続きを見る

-転職サイト